笠間市にある『洋風笠間菓子グリュイエール』について紹介していきます🌻
『洋風笠間菓子グリュイエール』とは?
笠間駅前にあるお店の外観が可愛らしい洋菓子屋さんです🍰
定番のお菓子や旬のお菓子、インスタ映え間違いなしのお菓子など豊富な種類の洋菓子を作っているお店です。
お店の名前の「グリュイエール」とは、
スイスのグリュイエール地方に、お店のオーナーが行っていたことがあることから取ったようです。
『洋風笠間菓子グリュイエール』のお菓子

ショーケースには定番のショートケーキや、旬のシャインマスカットタルト、インスタ映え間違いなしの「真夏の貴婦人」など、様々なケーキが並んでいます🍰

店内にはラスクやジャム、バームクーヘンなどが所狭しに並べられています。
見ているだけでも楽しいです🤗
『洋風笠間菓子グリュイエール』の雰囲気

お店の外観には、石が散りばめられていたり、ツタが巻きついていたりと、スイスのグリュイエールの街並みからそのまま持ってきたようなオシャレな外観です。

店内のカフェコーナーは、静かな音楽が流れていて、美味しいお菓子を食べながらリラックスできます☺️
洋菓子の他にもパスタなどを注文できます!

タブレットによる検温、アルコール消毒、カフェのパーテーションなど新型コロナウイルス対策も徹底しているので安心です。
ケーキを注文
『真夏の貴婦人』を注文

インスタ映え間違いなしの「真夏の貴婦人」
名前からして気品が漂っています✨
最高級アールスメロンを丸ごと1玉使用した超豪華なスイーツです🍈

メロンの中身はババロアとゼリーが入っています。
メロンのジューシーさを引き立てるような、ほのかな甘みのババロアです。
見た目のインパクトも味もGOODです🤤
このボリュームでお値段は、950円(税抜き)
安い、、、かなり安いです。
※使用するメロンは時期によって変わり価格も変動するらしいです。
『みかげの里』を注文

四角い長方形の存在感のあるチョコレートケーキ「みかげの里」
御影石をイメージしたチョコレートケーキで、
チョコスポンジ、白スポンジ、生クリーム、チョコクリームの4層の作りになっています👇

お値段は、420円(税抜き)です。
『笠間地栗のモンブラン』を注文

地元笠間の栗を使用した「笠間地栗のモンブラン」
栗の生産量日本一の茨城、その中でも有名な笠間産の栗を使用したモンブランです。

最下層のパイ生地がパリパリで美味しいです🤤
お値段は、580円(税抜き)です。
『洋風笠間菓子グリュイエール』の情報
店名 | 洋風笠間菓子グリュイエール |
住所 | 茨城県笠間市下市毛285 |
電話番号 | 0120−726−557 |
営業時間 | 9時〜19時 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり(20台) |
公式サイト、Twitterのアカウントあります!👇
『真夏の貴婦人✨』
只今は、最高級アールスメロンでの提供です✨お値段はその時のメロンによりお値段変わります。
Sサイズのメロンを1玉丸ごと使ったスイーツです✨中身はメロンババロアとミントゼリーが入ったスイーツです。見た目のボリュームよりも軽く一人で食べられちゃう美味しさです。#笠間 pic.twitter.com/t5RP8VDA1S— 洋風笠間菓子グリュイエール(商品開発部S) (@gruyereskasamas) August 19, 2020
アクセス
🚗駐車場あります!お店横、第一、第二駐車場全部合わせて20台駐車できます。
🚃JR東日本、水戸線笠間駅の目の前です!
最後に
『洋風笠間菓子グリュイエール』
「真夏の貴婦人」を筆頭に、インスタ映えお菓子がたくさんあります📸
もちろん、お味も最高に美味しいです!
そして何より、店員さんがとっても優しいです!!
そんな洋菓子屋さんに皆さんもぜひ訪れてみてください😊
コメント