守谷市の乙子付近にある乙子公園について紹介していきます。
どんな公園?
乙子公園は、たくさんの人が集まってワイワイするタイプの公園というよりは、家族連れでほのぼのと遊んだり、静かに読書を行えるタイプの公園です。
公園にあるもの一覧
- 小さな遊具(コンビネーション遊具)(未就学児向け)
- 大きい遊具(コンビネーション遊具)(小学生〜向け)
- 健康遊具(前屈、ステップ台、鉄棒、うんてい)
- スプリング遊具×3
- 小さな砂場
- 小さな丘
- 多目的トイレ
- 蛇口
- 自動販売機(飲み物)
- 防災倉庫
乙子公園がおすすめの人
- 小さなお子さんと公園デビューしたい方
- 静かな公園が好きな方
- 公園でトレーニングしたい方
あるもの一覧
小さな遊具

2種類のすべり台などが組み合わさっている小さな遊具です。
保護者の方の目が届かないところがないので、小さなお子さんでも安心です!
大きな遊具

すべり台、ネット、クライミング、うんていなど、様々な種類の遊具が組み合わさった大きい遊具です。
たくさん体を動かしたい!という子供たちに飽きさせないような作りになっています。
黄色い滑り台のてっぺんの部分の高さは地面から160cm程度あるので、小学生以上の子供たちにおすすめです!
健康遊具

上の写真左から、前屈、ステップ台、鉄棒です。
軽く体を動かしたい方には、前屈でストレッチ→ステップ台で運動がおすすめです!
しっかり体を動かしたい方には、鉄棒で懸垂や腹筋を行うことがおすすめです!
もっとガッツリ体を動かしたい方には、大きな遊具にうんていがあるのでそちらがおすすめです!(うんていでトレーニングを行う際は、遊具で遊んでいる子供たちと仲良く使いましょう。)

多目的トイレ、自動販売機、防災倉庫

乙子公園には防災倉庫の他に、災害時に手動で地下水を汲み上げる揚水ポンプと、炊き出しなどを行えるかまどベンチがあります。

災害発生時の避難場所に指定されています。
フリースペース

小さな丘と、走り回れる広さのフリースペースがあります。
小さな丘は、雪が降った際にはそりすべりなどができます。
休憩場所

乙子公園には上の写真のようなベンチがあります。
この日陰に座ってゆっくり読書をするのがおすすめです!

テーブルつきのベンチもあるので、家族でプチピクニックなどおすすめです!
公園の禁止事項

❌自転車で乗り入れること
❌木や植物を傷つけること
❌犬の散歩をすること
❌火を使うこと
アクセス
場所は以下の地図の通りです。住宅街の中にあるので、ナビを設定して行くことをお勧めします。
乙子公園という名前なのですが、住所上は乙子ではなく美園になっています😅
駐車場はありません!
公園の路肩に駐車して遊んでいる方が多いです。
法律で定められていることを遵守し、近隣住民の方の迷惑にならないようにしましょう。
(参考リンク:路上駐車について)https://bestcarweb.jp/news/96262
一番近い駅は、関東鉄道常総線の南守谷駅になります。
駅から公園までは800m、徒歩10分です。
付近のスポット
- ファミリーマート 守谷美園店 (公園から70m、徒歩1分)
- 炭火焼肉屋さかい 守谷店 (公園から120m、徒歩2分)
最後に
静かでほのぼのとした乙子公園に、ぜひお出かけしてみてください!
新たなあそび場、お散歩コース、読書スポットなどのお気に入りの場所が見つかるかも知れません☀️
コメント