石岡市にある東筑波ユートピアについて紹介します🌻
東筑波ユートピアとは?

茨城県石岡市の峰寺山山頂付近にある動物園です!
山の山頂付近にあるため眺めは最高です✨
園内ではイヌ、ポニー、ヤギ、イノシシなど比較的小さめな動物たちと非常に近い距離感で触れ合うことができます!
過去に「天才!志村どうぶつ園」で紹介されたこともある動物園で、
そこでは「日本一客が来ない動物園」として紹介されていました😅
本当に日本一客が来ない動物園なのか?

来園者が二桁を行かない日もあり、過去には6日間連続来園者0人ということもあったそうです、、、
私が来園した時は、園内に4名ほどお客さんがいました、確かに他の動物園と比べると少ないのは事実です😢
ですが、、、
来園者が少ない=魅力が少ない
ではありません!!!
個人差はあるかと思いますが、私は今まで行ったどの動物園よりも、東筑波ユートピアが一番楽しかったです!
以下に東筑波ユートピアの魅力を記載していきます♪
東筑波ユートピアのここが良い!!
魅力を5つ紹介します!!
どうぶつたちとの距離が近い!

園内には直接触れ合える動物が多くいます!
園内すぐにいる☝️わんちゃんはお散歩をすることができます🐕
犬だけでなく、、、

ヤギの散歩ができます。
ヤギの散歩なんてなかなかできませんよね(笑)
他には、、、

モルモットがこれでもかというほどたくさんいます!
本当に多いです。怖がらないように優しく触れ合いましょう☺️

綺麗なクジャクも間近で見られます!
大自然がすぐそこに!

東筑波ユートピアは正直アクセスが悪いです。
ですが、そのアクセスの悪さを吹き飛ばすほどの絶景があります!
山の山頂付近から見る夕焼けは非常に美しいです✨(いのししのくにの入り口からの写真)
筑波の山々が連なっているため、驚くほどやまびこが響きます🤗
来園者が少ないからこそ、
「ヤッホー!!!!!」
と大声で叫べます!
がっつり運動できる!

東筑波ユートピアのいのししのくにに至るまでの道はかなり急勾配の道が続いています。
どれくらいの道かというと、、、

このような道が300mほど続いています🏃♂️
どのくらいの勾配かというと、自転車では絶対登れないレベルの勾配です(笑)
動物園なのに、登山道のような大自然を”体験”できます!!
「いのししのくに」のハラハラ感!

志村どうぶつ園で取り上げられた「いのししのくに」
猪と触れ合うことはできませんが、かなり近い距離から見ることができます!

いのししのくにはこのような細い道を通ります!
この両脇に猪たちがいます!👇

安全基準等は大丈夫だと思いますが、ほぼ野生に近い猪が両脇にいるのでハラハラします🐗
小さな猪もいます!👇

食事の時間は圧巻です(笑)👇

「いのししのくに」のハラハラ感は他の動物園では絶対に味わえない感覚です!
檻の中にいる動物よりも自然に近い雰囲気を味わえます😁
様々な動物を保護している東筑波ユートピア

東筑波ユートピアでは様々な動物が保護されています。
☝️フェレットはペットショップのゲージごと林に捨てられていたそうです。
本当にひどい話です。
そのような動物たちを保護しています。

ゲージの奥にツキノワグマがいます!(目を凝らしてみてみてください😅)
この子も母熊を猟師に殺され、保護されたそうです。
放っておくと殺処分になってしまうような動物たちを保護する東筑波ユートピアの懐の深さを伺えます☺️
どうでしたか?東筑波ユートピアの5つの魅力
紹介した魅力のほとんどは来園して感じてみないと分からないことが多いと思います。
ぜひこの魅力を実際に来園して肌で感じ取ってみてください!!
東筑波ユートピアの情報
名称 | 東筑波ユートピア |
住所 | 茨城県石岡市吉生2729-1 |
電話番号 | 0299-43-6659 |
営業時間 | 3月~11月 10:00~17:00(16:00入場締切)
12月~2月 10:00~16:00(15:30入場締切) |
定休日 | 毎週木曜日 |
入園料 | 大人:1200円(※1000円) 子供:720円(※500円) ※割引券あり |
駐車場 | あり |
🚗動物園に向かう途中、狭い山道を通ります!充分に気をつけてください⚠️
割引券は東筑波ユートピア公式ホームページから入手できます!
チケット&お得情報からどうぞ!
東筑波ユートピアホームページ👇
Twitterもあります👇
今のところ、ユートピア周辺は雨も降っておらず過ごしやすくなっています。お散歩犬with草刈りャ機もウズウズしてじっと出来ずに待ってます。 pic.twitter.com/C8dCUpdb3U
— 東筑波ユートピア【公式】ハマスイ支店 (@hy_6656) September 19, 2020
アクセス
🚗常磐自動車道 土浦北IC筑波出口より「朝日トンネル」通過して25分
🚗常磐自動車道 千代田石岡ICより35分
🚃JR常磐線、石岡駅下車。バスで柿岡車庫バス停まで30分、
👟柿岡車庫バス停から徒歩(ハイキングコース)で50分。
最後に
東筑波ユートピアの魅力は、
来園者が少ないからこその「自由」
アクセスが悪いからこその「大自然」
古いからこその「ノスタルジック感」
だと個人的には思います🤗
新しい動物園にはない、古い動物園だからこその魅力、ぜひ訪れて体感してみてください!
コメント